'17.10 中国⑤ 香格里拉
香格里拉に到着してテンションがあがるのを抑え、高所順応のために宿の近くをゆっくり散歩する。

犬広場で子犬と遊ぶ。

徒歩圏内の独克宗古城の中を歩く。

散歩していると中国人観光客が目立つ。
きれいな仏塔があった。みんなでマニマニ回す。
お腹が減ったので昼食を食べようかな。

手近なレストランで名物バター茶を注文。

食後に月光広場へ戻るとヤクがいた。

お腹を休めるために一旦ホテルに戻る。その途中で大切なものを購入。

高所に少しずつ慣れるために夕方に大亀山公園に登ることにした。

大殿の中は撮影が出来なかったが、内部は今までに見た事が無いくらい荘厳で厳かな雰囲気だった。
それから左のお城を回ってマニ車に向かう。

驚く事に動力はなく、人力で回すものだった。
彼女が回そうとしたが、全く動かない。すると、周りの中国人観光客がみんなで手伝ってくれた。みんなで力を合わせないと回らないなんて、とても素敵な造りじゃないか。
マニ車の所から町を眺めていると月光広場で音楽が鳴り出した。まだ陽も落ちないから広場に降りてみよう。

7時ちょうどにライトアップが始まった。

真ん中で地元の皆さんが踊り始めた。
盆踊りというか、健康体操というか、見ていてとても楽しい。
夜の香格里拉、独克宗古城内を散歩。
ソンクラン時にルアンパバーンに行って思ったのだが、歴史的な建造物が似合う雰囲気の町に音楽が無いのはとても良いと思う。ルアンパバーンしかり、シャングリラもまたしかり。バンコクにいるとAC/DCみたいなロックとか4つ打ちの電子音楽とかタイポップスとかがどこでも聞こえてくる。それはそれで良いのだけど、シェムリアップのバーストリートのようにカオサンみたいになってしまうと趣もへったくれもなくなってしまう。シャングリラで聞こえてきたのはこの音楽と胡弓と打楽器の音くらいでより一層異国情緒あふれる感じがした。
少し静かなエリア。

夕食は犬広場の四川飯店。

この犬広場で一番の仲良しになったブサイクさん。
ブサイクなのだけど、とても人懐っこくてかわいいヤツだった。
食後に部屋に戻る。大きな窓から大亀山公園のお城が見えた。
