2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧
クラビに着いて2日目。 今日は定番の4Islandsツアーに参加する事にした。 ホテルがソイのちょっと奥なのでパクソイでピックアップを待つ。 この景色、小奇麗な町並みと石灰岩の岩山を見るとクラビにいる事を実感する。やっぱりクラビは良いなぁ~。 いつも…
今年の年始にジミー号でクラビに行った。それから半年後にまたクラビに行ってきた。我ながら何とも贅沢な話だが、バンコクにいればそんな事も可能になってしまう。 とは言っても今回はクライミングは無し。彼女のお母さんが友人と遊びに来るので、そのガイド…
いつもお世話になっている方からの要望にお答えして領収書を再アップ。 まずは最初の1枚。 続いて2枚目。 こんな感じでした~ まだまだ直すところはあるので頑張って仕事しないと!
ジミー号改造の報告で抜けている部分があったのでなんとなく日記を書いてみることにした。 マンションの駐車場にはねこがたくさんいる。ここ最近いつも車の上に寝そべっているぶさいくなねこ。 ぶさいくだが妙に人間臭くて懐いてくる。 いつも高い車の上にい…
ジミー号がどう変わったのか見比べたかったので、昔の写真をひっくり返しながら変遷を追ってみた。 まずはジミー号がうちに来た日。 2013年の7月27日となっていた。タイ人の嫁がいる友人に来てもらって色々と手続きを済ませたのを覚えている。 この時はフォ…
ラヨーンから半分不調、半分快調にSafari Offroadに帰って来た。長い道のりだった。 ジミー号を見つけるとMini-Gが心配そうにこちらに向かって来た。一応パタヤで調子が戻った旨を伝えておいたが、改めてこの一日半の経緯を説明した。 Mini-Gは後で試走して…
喜びから不安へと感情の起伏に振り回された翌日。 朝起きるとラヨーンは相変わらずどんよりしていた。次回は乾季に来て海とシーフードを楽しもうと決めた。 今回は残念ながら遊んでいる暇は無いので、早速チェックアウト。名残惜しむようにホテルの目の前の…
何とか無事に今回の改造を終えたジミー号だが、例によって一筋縄では行かなかった。その一部始終を綴ってみることにした。 待ちに待ったジミー号引き渡しの日。 行き先は遠い。が、運よく2台目のタクシーがOKしてくれた。 しかし、運ちゃんはラムイントラ方…
とても楽しい反響を頂いたのでちょっとだけUPして見ます。 完成祝いブログのインパクトが無くなるのでモザイクで勘弁してください。 どうせ完成イメージもバレバレでしょうからw
Safari OffroadのMini-Gから日々Updateが送られてくる。 Lineで写真付き。そして補修が必要な箇所と見積もり金額も送ってくれる。 おととい、昨日と写真が来たのでボチボチ掲載をしてみよう。 まずは預けた翌日の報告から。 これは前輪。リフトキット装着。…
Safari Offroadを後にし、久々にタクシーに乗って帰る。 カンナーヤーオ地区を出たのは夕方5時半過ぎ。タクシーの運ちゃんに高速使って良いか?と言われOKする。バンコク市内の渋滞に巻き込まれるのは真っ平だ。 行き先はBTSオンヌット。 30分程でオンヌット…
有意義な休日は彼女の健康診断から始まった。 朝からジミー号を叩き起こし、ペッブリーからRCAを抜けて病院へ向かう。 近道だと思ったらどうやらRCAの駐車場を抜ける道だったようで、わずかながら駐車料金を取られた・・・ 病院はラマ9沿いのPiyavate病院。 と…
クライミング用に小さなリュックを買った。 いつもジムでギアを散らかしているので、小さくて気軽に使えるバッグを探していた。 というかデザインが気に入ったので買ったと言っても良いかも知れない。 The North FaceのDIAD18。 ちょっとした用事でチットロ…
今日の夕方に会社から見た空はとてもきれいだった。 虹の雲。その下は不安定な雲。 バンコクもいよいよ雨季か。
本日シーロム方面にちょっと用事があったので、以前何度か行ったインドカレー屋に行く事にした。 シーロムとは言っても普通の観光客が行くような所ではないが、おいしくてそこそこ安いので紹介してみようと思う。 タイで有名なブロガーのバンコクさーやさん…
最近仕事とクライミングの毎日でブログのネタが無くて更新をサボっていた。少し前には38度の熱が出て休んだりもしていた。実際サボっていた訳ではないが、書く事が無いので書かずにいた。 そのまま月も代わってしまったので、何となく最近の事を書いてみるこ…