ジミー号 エアコン壊れる
ただいま小旅行中。
今朝家を出た時は冷たい風を送ってくれていたエアコンから生暖かい風が吹き出してきた。そして運転席の周辺からカチッ、カチッと異音がする。
ひょっとして壊れたか?と思い、旅先のCockpitへ立ち寄ってみる。
すかさず「うちでは直せないけど、斜め前の店なら直してくれるよ」とのこと。
あぁ、確かにแอร์と書いてあった。
道の先の黄色い看板がCockpit。
早速古びたカリビアンを止めて店主らしきおじさんとおばさんに挨拶をする。
一応タイ語も少しは出来るが、あまり自信がないので笑顔で行く。
早速若いお兄さんが出てきて見てくれた。
原因はすぐわかった。コンプレッサーが故障したとのこと。修理可能か聞くと2000Bで数時間かかるとのこと。
旅先で数時間はちょっと困るので諦めて礼を言って出てきた。
ありがたい事に田舎なのでそんなに暑くないし、最悪送風はできる。
バンコクに戻ったら久々にFriend Autoにお世話になるか・・・
しかし、久々のカリビアンネタが故障とは。走行に問題ないだけマシだが・・・
今朝家を出た時は冷たい風を送ってくれていたエアコンから生暖かい風が吹き出してきた。そして運転席の周辺からカチッ、カチッと異音がする。
ひょっとして壊れたか?と思い、旅先のCockpitへ立ち寄ってみる。
すかさず「うちでは直せないけど、斜め前の店なら直してくれるよ」とのこと。
あぁ、確かにแอร์と書いてあった。

早速古びたカリビアンを止めて店主らしきおじさんとおばさんに挨拶をする。

早速若いお兄さんが出てきて見てくれた。

旅先で数時間はちょっと困るので諦めて礼を言って出てきた。
ありがたい事に田舎なのでそんなに暑くないし、最悪送風はできる。
バンコクに戻ったら久々にFriend Autoにお世話になるか・・・
しかし、久々のカリビアンネタが故障とは。走行に問題ないだけマシだが・・・