P.T. Climbing Competition
先日P.T.Climbingジムのコンペがあった。
仕事が終わって着いた頃にはすでにNovice部門が始まっていたが、何故か日本人チームの二人はNoviceで参加していた・・・
よく一緒に登るひろさんとわざわざプラチンブリーから来てくれたタイ1年目の強豪うめちゃん。
ここのコンペはNoviceかOpenしかないので、この二人はどう考えてもOpenのはずなのに・・・
後の日本人は一人が寝坊で一人はチェンライ出張とか。彼女はNoviceに間に合わなかったので不参加。
結局自分だけOpenにさせられてしまった。
審査員とビレイヤー。
男も女も登る登る。
この娘は根性もスタミナもある
ひろさん、ちょっと難しい課題を登る
続いてOpen
強いのばっかり
賞には届きそうも無いので自分のペースで登る
簡単なルートしかやらないが時間制限があるので体力的にキツい
ルートは辛目
Top3 おめでとう!
ちなみに自分はビリだった。
コンペ後はBig-C裏のイサーン料理屋でご飯
飯もビールもうまかった!
ここの柱は色々な国の仲間が集まって来る。
今回もタイ、日本、フィリピン、ミャンマー、ファランと様々だった。
結果はともかく、楽しく登れたので良かった。
次回はもう少し頑張らないと・・・
仕事が終わって着いた頃にはすでにNovice部門が始まっていたが、何故か日本人チームの二人はNoviceで参加していた・・・


後の日本人は一人が寝坊で一人はチェンライ出張とか。彼女はNoviceに間に合わなかったので不参加。
結局自分だけOpenにさせられてしまった。
審査員とビレイヤー。

男も女も登る登る。

ひろさん、ちょっと難しい課題を登る

続いてOpen

賞には届きそうも無いので自分のペースで登る

ルートは辛目

Top3 おめでとう!

コンペ後はBig-C裏のイサーン料理屋でご飯

ここの柱は色々な国の仲間が集まって来る。
今回もタイ、日本、フィリピン、ミャンマー、ファランと様々だった。
結果はともかく、楽しく登れたので良かった。
次回はもう少し頑張らないと・・・