'17.01 クレット島 ①
先日、ノンタブリー県のクレット島に行ってきた。
彼女の誕生日のお祝いを兼ねて初のクレット島上陸となった。
クレット島は近いので、午後になってからのんびり出発した。

ラマ9入り口から高速に乗る。
後はGoogle Mapに任せた。
途中、バンスー辺りで駅舎らしいものを見かけた。

もしかしたら新しいバンコク中央駅なのかも知れない?
途中少し混雑したが、1時間程で到着。

昔友人たちとチャオプラヤーボートでノンタブリーまで来た事があったが、クレット島までは行かなかった。そういや時計塔があったっけ。左の赤い車はノンタブリーの路上に止まっていたかもしれない。
渡し舟の手前のWat Sanam Nueaに車を止めて船着場へ向かう。

早速船に乗る。

ボートから。
たった2分の船旅。
到着。

島に着くといきなり天ぷら屋台。

さて、どうしようか?

ちょうど島の地図があった。北端の仏塔から見に行ってみよう。
道沿いにはお店がいっぱい。

程なく仏塔に到着。

仏塔は傾いていた。傾いた歴史的建造物と言えばピサの斜塔が有名か。ちょうど20年ほど前に見た事があり結構ビックリしたのだが、アジアを旅行するようになってからは何とも思わなくなった。
この仏塔は傾いたと言うよりこういうデザインなのか?
クレット島はモン族の人々が住んでいるらしい。OTOP通りがあったので入ってみた。

謎のタロットカード屋?
恐竜の置物。

お腹がすいたのでバミーを頂く。

モン族のおばさんの洋服屋さんでかっこいいシャツを発見。

①はひとまずここまで。