2012年 チェンマイ~パーイ ⑥
5日目。
正直どこのお寺だったかはよくわからない。
これはなんとなくわかる気がする。
前もどこかでアップしたかもしれないが、銅鑼の音がとても素晴らしい。
いつ行っても鳴らしてしまう。
この建造物はなかなかの迫力。チェンマイ屈指の遺跡だと思う。
ちょっと珍しいので記憶に残っている。
この辺りに彼女がお気に入りのオーガニック・レストランがあるのだが、いついっても開いてない…
美しい炎。
歴史的背景はわからないけどスリーキングスらしい。
確か有名店だったはず。
アクセスの良さもチェンマイの良いところ。
今年の年末は3年半振りのチェンマイだ!
ちょっと手書き風。
今日は最終日。チェンマイの旧市街のお寺巡り。

でもチェンマイに来ると何となくお寺を見に行ってしまう。

ここはちょっとしたお気に入りのお寺。

ウーハーがあるなら重低音を効かして聴いて欲しい。
腹に響く鐘の音。
意味はわからないが鐘に描かれたタイ文字がかっこいい。

このお寺も記憶にある。
ずいぶん昔、ツーリストをしていた頃にこのブッダに旅の安全祈願をした記憶がある。お陰さまで今でも楽しくやってますよ。
ここは有名なワット・チェディー・ルアン。

ここのブッダは面白い格好をしている。

これは旧市街の西のニマンヘミンあたりのお寺だったかな?

ろうそく。

散歩していたら3王の銅像の前に出た。

この近くで最後のカオソーイ。

市内から空港まではトゥクトゥク。

トゥクトゥクからの車窓(CMRCAまで)
倍速だけど…
いや~楽しかった。

最後はこれで。

昔の旅行記だけど、写真や映像を見ているうちに色々と思いだしてきた。所々彼女に記憶の穴埋めをしてもらいながらなんとか完成!