クライミング近況
最近更新頻度が落ちているので、クライミングの近況でも書いてみるか。
ここ数年いつも登っているバンナーのRock Domain。バンコクでも屈指の大きなジム。
ここのハングのリードはなかなか登りごたえがある。
夕方涼しくなるとスタッフ達がボルの課題に飛びつき始める。
完成すると垂壁で約15m、ハングでは最長18mほどの巨大な壁になるとの事。グレードを考えると結構厳しいかもしれないが、かなり楽しみ。
JUDYはもともとはかなりのクライマーで、自分たちが始めた事によく一緒に登った。今は実家のチャイヤプームにひきこもってヨガの先生をしている。
なんだか凄いことしてたな~。

ここはリードもボルダーもトップロープも出来る。といっても自分たちは基本ロープしかやらない。

ボルセッションも楽しいけど、40代半ばともなるとさすがにボルはきつい。

ところで、このRock Domainは今年の10月頃を目途に拡張する。隣の倉庫で今まさに骨組を組んでいる真っ最中。

それと、最近シンガポールから国際ルートセッターが来ていたらしく、その彼がセットしたルートをトライしてみた。
今までにない面白いルート。
自分も先週はここまで。
動画を見ながら次の一手を考えるのはなかなか楽しい。
リードは相変わらずのんびり。
でも最近ドメのグレードが難しくなっているので6Cくらいがトライする限界かな・・・
彼女もそれなりにガンバってる。
ここの壁は結構かぶっているので簡単なグレードでも女性には厳しい。
そういえば、少し前に旧友のJUDYがヨガコーチに来ていたので彼女が少し手ほどきをしてもらった。

昔少しヨガをかじった事がある彼女はすぐに吸収していく。

まぁ、怪我せず無理せず末長く健康的に登りたいね。