ハイソごっこ
タイに来た当初、一杯会という催しをやっていた事があった。何のことは無い、高級なルーフトップバーを訪れて一杯だけ頼んで長時間過ごすという、うだつのあがらない平民が夢を見る会であった。
2012年、SIROCCOでの一杯会の一枚。
まったく庶民的ながら、ハイソなお客さんがいっぱいのバミーナームピークガイ。彼女はいつもイエンタフォー。
ソイ22のMARRIOTT。地元じゃないか・・・
豪華!
ホテルの設備は素晴らしいが、どうにも景色がソイ22なので。
カフェの名前は何だっけ?こういう所をちゃんとすればアクセスも増えるかもしれないが、情報発信ブログじゃないのでまぁいいや。
この日はそんなに暑くなかったので外の席に。
実は来るのは2度目。彼女は何度か来ているらしい。まさに”ハイソごっこ”に相応しい。
チャーマナオ(タイレモンティー)にチャータイケーキ。どちらもとてもおいしかった。
素敵なテーブル。ここでしばらく読書。こんな雰囲気だけど馬渕先生がアメリカ大統領に関して書いた本を読了。いや、勉強になった。
やっぱり場違い?いや、中国人観光客が大型バスで押し寄せるホテルなので問題ないか・・・
正直価値はわからないが、カッコイイ。Pontiac Trans Amというヤツかな?エンジンが長~い。
自分は頭のマッサージ。これがなかなか気持ち良かった!
本日のハイソごっこはここまで。

企画者の友人が日本に帰ってしまって以来そんな会の事はすっかり忘れていたが、先日久々に”ハイソごっこ”をしてきた。
まずは昼ごはん。

そこからソイ20を歩いてみた。
よくあるYouTubeチャンネルの街歩き動画みたいに撮ってみようと思ったが、どうにも下らない雑談ばかりしていて、後で聞くと聞くに堪えないので無音でアップ。
ソイ20は途中で曲がってソイ22にぶつかる。目的地はコチラ。

入り口に止まっていたスーパーカー達の写真を撮りそこなったが、入り口は撮った。

入り口から外を見る。

さておき中に入る。目的地は中のカフェ。

とにかく入り口から品揃え、落ち着いた雰囲気、気のつくホールスタッフさんとなかなか素晴らしい。
飲み物とケーキを注文してから席に着く。

ゲスなソイ22に面しているが、ソイ側は観葉植物で覆われているのでかなり良い雰囲気。

お茶とケーキが来た。

彼女は塩キャラメルとマカデミアナッツのケーキ。

お客さんはあまりいないけど、随分長い間いさせて頂いたのでそろそろ退散。ご馳走様でした。

ホテルを出るとソイ22。なんだか凄いギャップ。ホテルのスーパーカーは撮りそこなったが、別のスーパーカーを発見!

続いて、彼女が足が疲れたと言うので、いつものLEKマッサージへ。

彼女の足も元気になったようです。
