2011年末 北ラオス ⑩ 移動日
9日目 移動日。
さらば!時間があればルアンナムター辺りに行ってみたかったが、今回はここまで。
時間と少しのお金があればラオスの田舎町からアジア中どこでも行かれる。
お土産の指輪。自分は普段アクセサリーは身に着けないのでしまってあるが、彼女は今でも毎日着けている。何度か失くしそうになったが、奇跡的にまだ持っている。
こんな景色を眺めながら聴くプログレは格別。
休憩所はオアシスみたいなものだった。
結局ビエンチャンには陽が落ちてから着いた。長時間のバスに疲れていたのでチェックインしてご飯を食べたらすぐに休んだ。
ルアンパバーンは1日でいいや、という気分になったので翌日早々に出発する事にした。

バスターミナルに着くと小雨が振り出した。ビエンチャンまで長旅なので安全運転でお願いします。

ビエンチャンまでは長い。10時間くらいは掛かるだろうか。

こういう長距離バスや寝台列車の旅の共にはプログレッシブなコンセプト・アルバムが良い。とても個人的な話だが、大学時代からDream Theaterというプログレッシブ・メタルバンドが好きだが、1999年にリリースされたコンセプト・アルバム, Metropolis Pt.2は周りの勧めがあっても買わなかった。何故なら社会人になってしまい、80分のアルバムをじっくり聴く時間がなくなったからだ。
それから10年以上経ち、会社を辞めて長い旅に出る時にこのアルバムを購入し、バスや電車の中でじっくりと聴いた。この時のバス移動の時も、アジアの風景を眺めながらこのアルバムを聴いたのを覚えている。ちなみにベトナム戦争やそれに関する多くの戦争映画のせいか(地獄の黙示録とか)、アジアの風景とロックは切っても切れない関係になってしまったようだ。

しかし、この移動はかなり長かった記憶がある。

かなり飽きてきた?

明日は最終日。