2015 Bouldering Buffet in Bangkok
先週末にバンコクのナショナルスタジアムでボルダリングのコンペが行われた。
タイ人のクライミング仲間からの誘いを受けてチームジャパンも参加した。
待ち合わせのBTSナショナルスタジアム駅から会場を見たらテンションがあがった。
なかなかな規模の壁じゃないか!
まずは会場で登録を済ませる。
みんな気分はもう壁の上。
とりあえず昼ごはんを食べにMBKへ行く。
チームジャパン。一人は遅刻。
スタート前に何故かインタビューを受ける。
サングラスの女性はクライマー仲間であり、ニュースレポーターのfareeda。
さて、1時半からコンペがスタート。
みんなそれぞれ登り始める。
飛ぶ仲間。
本当は足を使えば飛ばなくても行かれる。
つられて飛ぶ。
お見事。
ムーブを駆使するとこうなる。
これは足を開きすぎ?
これはバランス感覚が大切な課題。
ちょっと怖い?
映像だとこんな感じ。
彼女はスタンダードなルート。
これは飛ぶルート。
見えにくい・・・
これは一部少し難しい?
落ち着いて登れば大丈夫。
これはかなり怖い。
怖いのでポイントが高い。
周りのクライマー達も面白い課題にチャレンジしていた。
ターザンみたいな人や。
逆さまの人。
これは足をロックしてテープで囲われた壁を触ってゴール。
さて、ウォーミングアップも終わって面白い課題をやるか・・・と思った頃に雨が降ってきた。
あれまぁ・・・ 結局このままなし崩し的に終了になってしまった。
ポイント集計中に名残惜しいみんなが濡れながら壁に向かっていた。
マットがびしょ濡れなので自分は遠慮した。
結果発表。女子の部。
レポーター業をほったらかして参加したFareedaが優勝。商品はクラッシュパッド。
2位はフィリピンチームのAngel。
おめでとう!
続いて男子の部。
優勝は予想通りフィリピンチーム最強のDelft。
2位と3位はRock Domainのスタッフじゃねーか。
この二人、それぞれジムの無料券をもらっていたが全く意味が無いw
よくジムで見かけるスーパースターと。
この人確かHISの広告に出てたな。
ともあれ、初のボルダリングコンペはあっけなく終わってしまったが、楽しかった。
雨の後の会場。
お疲れ様~
ちなみに後日アップされていたニュース映像。
チームジャパンもたくさん写っていたが、自分のインタビュー映像は残念ながらボツになっていた・・・
タイ人のクライミング仲間からの誘いを受けてチームジャパンも参加した。
待ち合わせのBTSナショナルスタジアム駅から会場を見たらテンションがあがった。

まずは会場で登録を済ませる。

とりあえず昼ごはんを食べにMBKへ行く。

スタート前に何故かインタビューを受ける。

さて、1時半からコンペがスタート。

飛ぶ仲間。

つられて飛ぶ。

ムーブを駆使するとこうなる。

これはバランス感覚が大切な課題。

映像だとこんな感じ。
彼女はスタンダードなルート。
これは飛ぶルート。
見えにくい・・・
これは一部少し難しい?
落ち着いて登れば大丈夫。
これはかなり怖い。
怖いのでポイントが高い。
周りのクライマー達も面白い課題にチャレンジしていた。

逆さまの人。

さて、ウォーミングアップも終わって面白い課題をやるか・・・と思った頃に雨が降ってきた。

ポイント集計中に名残惜しいみんなが濡れながら壁に向かっていた。

結果発表。女子の部。

2位はフィリピンチームのAngel。
おめでとう!
続いて男子の部。

2位と3位はRock Domainのスタッフじゃねーか。
この二人、それぞれジムの無料券をもらっていたが全く意味が無いw
よくジムで見かけるスーパースターと。

ともあれ、初のボルダリングコンペはあっけなく終わってしまったが、楽しかった。
雨の後の会場。

ちなみに後日アップされていたニュース映像。
チームジャパンもたくさん写っていたが、自分のインタビュー映像は残念ながらボツになっていた・・・