いつもと違うクラビ ③
クラビ3日目。
本日はお二人の希望でクッキングスクールに行く事になった。もちろん行くのは初めて。何しろ料理は今まで全くした事が無かった。
どうなる事やら、と思いながらピックアップに乗り込み、アオナンから15分ほど行った静かな林の中で降ろされた。
Ya先生のスクールはクラビでも老舗とのこと。泊まったホテルのご夫婦に勧められた。
こちらがYa先生。
笑顔の素敵な、それでいてプロの雰囲気を漂わせたただならぬお方だった。
スクールはゴムの樹の農場の中にあり、開放的でとても気持ち良い雰囲気だった。
スクール内。
馬子にも衣装?
何しに来たのだかわからない感じになってしまった。
クラビでクッキングスクール?と思ったが、結構参加者は多かった。
我々4名の他、オージー3名、ベネズエラ1名、多分シンガポール?2名と、国際色豊かな生徒さんたち。みんな熱心に先生の指導を受けていた。
メニューは色々。とりあえず最初にグリーンカレーを作る。
あぁ、確かにグリーンカレーだ。
ちなみにスパイスを石臼で叩いてペーストから作った。
彼女もペーストを作成中。これはちなみにイエローカレー用
色々なカレーがたくさん。
材料も作り方もそれぞれ。
結局4人でこの量。
料理作り過ぎ・・・
食後は更にトムヤムクンとソムタムを作った。もちろん残りは夕食に持ち帰り。
案外楽しかったスクールを終えて、アオナンのフルーツマーケットへ。
Sofina Market。
ムスリムのフルーツ屋台が何軒かあった。
みんな美味しそう。
その場で切ってもらい頂く事に。
ドラゴンフルーツは当たり外れがあるが、これは美味しかった。しかし奥のマンゴーにはやっぱり敵わない。マンゴーは2玉分で60B。
夕暮れのアオナン。
今日もマッサージ。そういえば今回は夕陽を見なかった。
ディナーは昼の残り。
やっぱり自分のグリーンカレーが一番美味しかった。
食後はゆっくりしてから彼女と二人でビーチ沿いのバーに行った。
ボトルネックバーでカントリーなどを演奏するファラン。良い音楽とちょっとの酒。とても贅沢だ。
一杯飲んでから夜のビーチに降りてみた。
遠くの方でコムローイが上がっていた。
蚊がいなければもっとゆっくりしたいところだが・・・
少し歩いてホテルに戻る事にした。
本日はお二人の希望でクッキングスクールに行く事になった。もちろん行くのは初めて。何しろ料理は今まで全くした事が無かった。
どうなる事やら、と思いながらピックアップに乗り込み、アオナンから15分ほど行った静かな林の中で降ろされた。

こちらがYa先生。

スクールはゴムの樹の農場の中にあり、開放的でとても気持ち良い雰囲気だった。

馬子にも衣装?

クラビでクッキングスクール?と思ったが、結構参加者は多かった。

メニューは色々。とりあえず最初にグリーンカレーを作る。

ちなみにスパイスを石臼で叩いてペーストから作った。

色々なカレーがたくさん。

結局4人でこの量。

食後は更にトムヤムクンとソムタムを作った。もちろん残りは夕食に持ち帰り。
案外楽しかったスクールを終えて、アオナンのフルーツマーケットへ。

ムスリムのフルーツ屋台が何軒かあった。

その場で切ってもらい頂く事に。

夕暮れのアオナン。

ディナーは昼の残り。

食後はゆっくりしてから彼女と二人でビーチ沿いのバーに行った。

一杯飲んでから夜のビーチに降りてみた。

蚊がいなければもっとゆっくりしたいところだが・・・
少し歩いてホテルに戻る事にした。