1年分
何か含みのあるタイトルだが、要は今年の3BBのネット料金をまとめて支払ったと言う事。
マンションのネットは遅い上に不安定なので、ずいぶん前に3BBと個人契約を結んだ。ADSL10Mで月額631バーツ。悪くない金額だ。
スピードテストでもこの数値なので文句は無い。
リアル10MB。
3BBのサービスセンターは色々なところで見かける。近くのBig-Cにもあったが、いかにもショボい感じだったのでラマ9のセントラルに行く事にした。
セントラルで3BBを探していて急に思い出した。このブログを始めたばかりの頃にちょうど1年前の3BBの支払いの事を書いたのだった。すぐに調べて見ると去年の1/24だった。
このブログももうすぐ1周年か・・・と思い、急遽日記に書く事を思いついた。
3BBのサービスセンター。
ちなみに1年先払いで8%ディスカウントしてくれた。
日記ではFood Republicでカオマンガイを食べていたので今年も頂くことにした。
サヤームとは出店内容が少し違う。
一応散策。
悩む彼女も結局カオマンガイにすることにした。
変わらずあったシンガポール・チキンライス。
チンゲンサイとのセットがピセーだったので早速注文。
安心のクオリティ。
鳥が新鮮でおいしい。
食べながら外を見る。
一年ぶりに来たが、去年はこのビルはまだ無かった様な・・・
プリペイドカードと爪楊枝。
ふと県泰豊の爪楊枝を思い出したが、袋から出すとごく普通の爪楊枝だった。
食後はちょっとしたカフェで読書。
眺めが良い。セール時期なのでお客さんも多かった。
話は逸れるが、セールと言えば先日ちょっとした買い物をした。
昔からアウトドア製品は好きで、リュックは特にイギリスのKarrimorを愛用している。長期で動く時は定番のRidge40と、何故かプロンポンのテニスショップで2000バーツで見つけたAlpiniste45+10。
日常ではデザインが気に入って買ったNorth FaceのMANTEL26を5年以上使っていたが、先日ファスナーが壊れてしまった。
かなりマニアックなデザインながらとても活躍してくれた。長いことありがとうございました。
と言うわけでAMARINにてVAUDEのSplock28というバックパックを買った。
VAUDEを使うのは初めてだが、タイでは良く見かけるし(タイにはKarrimorが無い)50%offセール中で、実際手にとって見るとクオリティは良かった。
何よりドイツのメーカーという安心感もあった。
これからは日々のクライミングで活躍してくれる事だろう。
このブログを開設したのが昨年の1/22。あれからもうすぐ1年が経つ。これが1年目最後のブログとなるだろうから、皆様にも1年分のお礼を申し上げたい。
この1年間訪れてくださった皆様、ありがとうございました。
2年目も宜しくお願い致します。
マンションのネットは遅い上に不安定なので、ずいぶん前に3BBと個人契約を結んだ。ADSL10Mで月額631バーツ。悪くない金額だ。
スピードテストでもこの数値なので文句は無い。

3BBのサービスセンターは色々なところで見かける。近くのBig-Cにもあったが、いかにもショボい感じだったのでラマ9のセントラルに行く事にした。
セントラルで3BBを探していて急に思い出した。このブログを始めたばかりの頃にちょうど1年前の3BBの支払いの事を書いたのだった。すぐに調べて見ると去年の1/24だった。
このブログももうすぐ1周年か・・・と思い、急遽日記に書く事を思いついた。
3BBのサービスセンター。

日記ではFood Republicでカオマンガイを食べていたので今年も頂くことにした。

一応散策。

変わらずあったシンガポール・チキンライス。

安心のクオリティ。

食べながら外を見る。

プリペイドカードと爪楊枝。

食後はちょっとしたカフェで読書。

話は逸れるが、セールと言えば先日ちょっとした買い物をした。
昔からアウトドア製品は好きで、リュックは特にイギリスのKarrimorを愛用している。長期で動く時は定番のRidge40と、何故かプロンポンのテニスショップで2000バーツで見つけたAlpiniste45+10。


と言うわけでAMARINにてVAUDEのSplock28というバックパックを買った。

何よりドイツのメーカーという安心感もあった。
これからは日々のクライミングで活躍してくれる事だろう。
このブログを開設したのが昨年の1/22。あれからもうすぐ1年が経つ。これが1年目最後のブログとなるだろうから、皆様にも1年分のお礼を申し上げたい。
この1年間訪れてくださった皆様、ありがとうございました。
2年目も宜しくお願い致します。