ジミー号 無事に退院する
先日Friend Autoから修理が完了したと連絡があった。
早速本日、ジミー号を引き取りにFriend Autoまで行ってきた。
BTSでオンヌットへ、それからタクシーで向かう。
あまり時間が無かったが、久々のカリビアン王国だったので写真を撮ってきた。
早速本日、ジミー号を引き取りにFriend Autoまで行ってきた。
BTSでオンヌットへ、それからタクシーで向かう。
あまり時間が無かったが、久々のカリビアン王国だったので写真を撮ってきた。

入り口にいきなりモンスター・カリビアンがいた。これは以前も見かけたことがある。
後ろ姿も凄いの一言。
確かタイヤは37インチと聞いたような記憶がある。
奥も相変わらずカリビアンだらけ。
この辺はいつもいる。
奥の黄色ジムニーはいつになったら形になるのだろうか・・・
さらに奥まで見に行こうとしたが、土曜なのでゴルフさんも忙しそうだと彼女が言う。確かにその通りだ。今日は早々に引き上げる事にした。
前回オーバーヒートしたのでエアコン以外もチェックしてくれたらしく、走り出しはスムーズだった。もちろんエアコンは復活。
それと、タイ語がよくわからないが、後輪のシャフトのベアリング部分が壊れていたと言われ、部品を交換してくれたとのこと。確かに車輪が回転するごとに聞こえていた異音が無くなっていた。
それとアイドリングは相変わらず低いがエンジンのかかりも良くなっていた。
なんだかんだカリビアンの整備は安心して任せられる。
その後友人宅で夕食をご馳走になり、約1週間振りに我が家へ帰ってきた。
ジミー号、お帰りなさい
車はどうした?と聞いてきたマンションの駐車場のミャンマー人達も、ジミー号の久々の帰宅を温かく迎えてくれた。
修理後はいつも明細を訳してどこがおかしかったのか確認するが、これがまた一苦労。印字されていればすぐにわかるがタイ語の筆記体?は本当に読みづらい。
どなかか、お力をお貸し頂ければ・・・
後ろ姿も凄いの一言。

奥も相変わらずカリビアンだらけ。

奥の黄色ジムニーはいつになったら形になるのだろうか・・・

前回オーバーヒートしたのでエアコン以外もチェックしてくれたらしく、走り出しはスムーズだった。もちろんエアコンは復活。
それと、タイ語がよくわからないが、後輪のシャフトのベアリング部分が壊れていたと言われ、部品を交換してくれたとのこと。確かに車輪が回転するごとに聞こえていた異音が無くなっていた。
それとアイドリングは相変わらず低いがエンジンのかかりも良くなっていた。
なんだかんだカリビアンの整備は安心して任せられる。
その後友人宅で夕食をご馳走になり、約1週間振りに我が家へ帰ってきた。
ジミー号、お帰りなさい

修理後はいつも明細を訳してどこがおかしかったのか確認するが、これがまた一苦労。印字されていればすぐにわかるがタイ語の筆記体?は本当に読みづらい。
