チェンマイ ①
昨年6月にチェンマイに行ってきた。
ずいぶん前の事で唐突だが写真を見ていたら書きたくなったので書いてみることにする。
ジミー号がうちに来る1月ほど前なので空路で向かった。
チケット代は忘れたがいつもプロモーションなので多分往復2000B以下だったと思う。
チェンマイらしい1枚?
チェンマイなのに何故かカオソーイ屋を発見出来ずあんかけ麺に 結構おいしかった。
オレンジとパッション・フルーツを片手に散歩。素敵なお土産を見つけたので一番下にUP。
途中少し雨が降ったがすぐに止んだ。たくさんの人がいた。
軽く食事をしてバイクで宿へ戻る。
藍染のタイパンツ
膝下丈のもの 和風文様
Air Asiaがドンムアンに移動して以来モチットからのタクシーが面倒だったが、それも大分慣れてきた。駅の北側にはちゃんとメータータクシーがいてくれるし流れていれば20分ちょっと、120B位で到着する。
空港も小さくてわかりやすい。スワンナプームは近くて嫌いではないがとにかく大きすぎる。

1時間ちょっとも飛ぶと、早速チェンマイに着いた。今回は何度目だろうか?

宿はターペー門の少し南のSmile G.H.
ファランが夜中までうるさかったが、それを除けばまあまあだった。チェンマイの宿は外れが多いので良い方だと納得する事にした。ちなみにいつもAgodaを使っているがブッキングされてなかったのは2回目位だろうか?すぐに部屋を用意してくれたが。 しかしチェンマイの宿はいつも何かある・・・
早速バイクを借りて旧市街を散歩。チェンマイはバイクが便利だ。自転車に乗ってるファランも良く見かけるが、沈没組ではなくツーリストなので移動はできるだけ快適にしたい。

続いてターペー門を東方面に向かいワローロットへ。ここは彼女のお気に入りの場所らしい。

彼女は以前チェンマイに2ヵ月ほどステイしてた事がある。その時もよく行ったそうだ。ちなみに自分は1週間ほどマッサージの学校へ通った事があったが、街が退屈だったので卒業したらすぐによそへ行ってしまった。チェンマイはやっぱり女性向けだと改めて思う。
今日は日曜日なので続いてサンデーマーケットへ。


夜は北門周辺の屋台外へ。

今日一番の収穫。


さて、明日は何をしようか・・・