魚眼バンコク
アクションカメラSJ1000を買ってからしばしば持ち歩くようになった。
片手で握って収まるくらいの大きさなのでちょっと出かける時にもついついポケットに入れてしまったりする。
今日は休みだったが寝坊してしまったのでクライミングは無し。用事のない休みもあまりないので以前から気になっていた車のトランクの修理の為にホームプロへ行く事にした。もちろんポケットにはSJ1000を忍ばせた。
トランクの様子を確認するために1階のジミー号の元へ。
ここはジミー号の指定席。駐車場は無料なので隅っこに押し込まれても文句は言えない。パーツをチェックしてから出かける。
平日の昼のスクンビットは渋滞もなく人も少ない。GWのせいか日本人観光客はいつもより多くみかける。
アソークのスカイウォークから。
渋滞ではなく信号待ち。
ホームプロでの用事はさっさと済ませてプルンチットのホームから1枚。
BTSがやってきた。
家に一旦帰ってからラマ4のBig-Cに買い物に行く事にした。
屋上の駐車場は空いてるし明るいので修理するのにちょうど良い。
西日を避けて作業開始。
ついでに景色も。
ここは見晴らしがよい。
作業はすぐに終わったので買い物中の彼女と合流しにBig-Cへ。
帰って外を見るとなかなか素晴らしい夕陽だった。
魚はいつもこんな風に景色を見てるのだろうか?
ともかく来週のタオ島が楽しみだ!
片手で握って収まるくらいの大きさなのでちょっと出かける時にもついついポケットに入れてしまったりする。
今日は休みだったが寝坊してしまったのでクライミングは無し。用事のない休みもあまりないので以前から気になっていた車のトランクの修理の為にホームプロへ行く事にした。もちろんポケットにはSJ1000を忍ばせた。
トランクの様子を確認するために1階のジミー号の元へ。


アソークのスカイウォークから。

ホームプロでの用事はさっさと済ませてプルンチットのホームから1枚。

BTSがやってきた。

家に一旦帰ってからラマ4のBig-Cに買い物に行く事にした。
屋上の駐車場は空いてるし明るいので修理するのにちょうど良い。

ついでに景色も。

作業はすぐに終わったので買い物中の彼女と合流しにBig-Cへ。

帰って外を見るとなかなか素晴らしい夕陽だった。

ともかく来週のタオ島が楽しみだ!