Kreator live in Bangkok
本日4/24はKreatorのライブ。
バンコクに来てからメタルのライブを見に行くのは2回目。
1回目はずいぶん前で、Dream Theaterを見に行った。その時はImpact Arenaだったのでモチットからタクシーで行った。ちょうどドラムがマイク・マンジーニに変わったばかりでちょっと複雑な思いはあったがクオリティは最高で楽しめた。
その時の写真。タイは撮影はフリー。ちなみにマンジーニは大好きなドラマーでAnnihilator時代からのファン。しかしDTはやっぱりポートノイじゃないかと思ったりもする。
さておき、今回はKreator。
チケットはずいぶん前に購入。1500Bは高いとは思わない。
最初に聴いたのは高校生の頃。20年以上も前だ。ちょうどExtreme Aggressionが出てBetrayerの歌詞を早口で歌うマネなんかをしていた。
当時は深夜番組でPure Rockというのをやっていて、BetrayerのホラーチックなPVには衝撃を覚えた記憶がある。
ちなみに腹部にBETRAYERというタトゥーを彫ってあり、来日時のMeet & Greetでミレに見せて喜ばれた?事がある。
さて、7時過ぎにラチャダーのハリウッドに着くともう真っ黒だった。
どこの国でもメタルのライブは同じ。黒いTシャツに長い髪。メタルオタクだ。
日本で毎年行っていたチッタのThrash Dominationを思い出した。こんなダサいメタル空間が大好きだ。
ショウは8時から。ちょっと押してライブは始まった。
新譜のイントロ~Phantom Antichristから大盛り上がり。まぁ日本よりはおとなしい。でもみんな楽しんでる。
ちなみに張り出しステージの一番前、ど真ん中をキープ出来た。
バンコクは初めてのようで曲は最近のものが多かった。Hordes~やEnemy~、Violent~あたりから結構多かった。
Enemy of GodのM.C.は相変わらずで政府や宗教に中指を立てていた。
ミレさまは老いてなおご健在なのである。
時間はそんなに長くなかったように思う。途中Endress painやPleasure to kill、Tormentorなど大昔の名曲も演る。タイ人ファンが結構知ってるのがおかしかった。
最後にミレがいつもの旗を持ち出してきた。
そして掛け合い合戦。結構楽しい。
ショウはFlag of Hateで終わった。アンコールは無し。
ちなみにショウの後、DTで知り合ったタイ人のメタル仲間に再会出来た。こういうのは嬉しい。次回もまたライブで!と言って別れた。
残念だったのがExtreme~やComa~から1曲も演らなかった事。初のバンコクと考えると仕方ないがExtremeやBetrayer、Comaは聴きたかった。
とはいえ久々に喉と首の痛みを感じながらライブの感慨に浸るのである。
次は誰が来てくれるのかな?
バンコクに来てからメタルのライブを見に行くのは2回目。
1回目はずいぶん前で、Dream Theaterを見に行った。その時はImpact Arenaだったのでモチットからタクシーで行った。ちょうどドラムがマイク・マンジーニに変わったばかりでちょっと複雑な思いはあったがクオリティは最高で楽しめた。

さておき、今回はKreator。

最初に聴いたのは高校生の頃。20年以上も前だ。ちょうどExtreme Aggressionが出てBetrayerの歌詞を早口で歌うマネなんかをしていた。
当時は深夜番組でPure Rockというのをやっていて、BetrayerのホラーチックなPVには衝撃を覚えた記憶がある。
ちなみに腹部にBETRAYERというタトゥーを彫ってあり、来日時のMeet & Greetでミレに見せて喜ばれた?事がある。
さて、7時過ぎにラチャダーのハリウッドに着くともう真っ黒だった。


ショウは8時から。ちょっと押してライブは始まった。

ちなみに張り出しステージの一番前、ど真ん中をキープ出来た。

Enemy of GodのM.C.は相変わらずで政府や宗教に中指を立てていた。
ミレさまは老いてなおご健在なのである。

最後にミレがいつもの旗を持ち出してきた。

ショウはFlag of Hateで終わった。アンコールは無し。
ちなみにショウの後、DTで知り合ったタイ人のメタル仲間に再会出来た。こういうのは嬉しい。次回もまたライブで!と言って別れた。
残念だったのがExtreme~やComa~から1曲も演らなかった事。初のバンコクと考えると仕方ないがExtremeやBetrayer、Comaは聴きたかった。
とはいえ久々に喉と首の痛みを感じながらライブの感慨に浸るのである。
次は誰が来てくれるのかな?