クラビ ④
クラビ4日目。
今日はクライミング最終日。
昨日の日焼けの痛みと疲れはあるものの頑張って少し早めに起きてみる。
静かなリゾートの朝は気持ちが良い。
とりあえず朝食を食べに出る。
岩場に行くとまともな食事をとれないので朝はしっかり食べたいところだが、少食なのであまりたくさんは食べられない。
結局いつもパンケーキなどでごまかしてしまう。
今朝はバナナチョコクレープ。おいしそう。
部屋に戻ってから装備を用意しアオナンのボート乗り場まで歩く。
人数が集まらないとボートは出ないがハイ・シーズンなのですぐに人が集まる。
今日の目的地もライレイ・ウエスト。
目指すはこの山。
Thaiwand Wall。
右側の山裾まで山道を登り、ちょうど黒く穴が開いている辺りを登る。
以前も登った事があるが何しろ高い。スタート地点がすでに数十メートル登ったところなのでちょっと長いルートを登ればすぐに50メートル位は行ってしまう。
しかし眼下に広がるライレイ・ベイのエメラルド・グリーンは言葉を失うほど素晴らしい。
早速簡単なルートでウォーミングアップし、25mのちょっと長めのルートに挑戦する。
途中一度休憩をしたが何とか登り切った。この達成感は最高だ。
そして眼下を見下ろすと最高の景色が広がっていた。
岩の合間からトンサイ・ビーチとライレイ・ビーチを見下ろす。
登り切った者だけが見られる景色だ。
別のルートのトップから。
以前この隣でマルチ・ピッチと言ってロープを継ぎ足しながら登る方法で約100メートルまで登ったことがあった。その時はもっと遠くまで見えたけど足場が悪すぎてとても怖かった。
ちなみに降りる時はこんな感じ。
絶対安全なんだけどやっぱりちょっと怖い。
今日はクライミング最終日。
昨日の日焼けの痛みと疲れはあるものの頑張って少し早めに起きてみる。
静かなリゾートの朝は気持ちが良い。

とりあえず朝食を食べに出る。
岩場に行くとまともな食事をとれないので朝はしっかり食べたいところだが、少食なのであまりたくさんは食べられない。
結局いつもパンケーキなどでごまかしてしまう。

部屋に戻ってから装備を用意しアオナンのボート乗り場まで歩く。

今日の目的地もライレイ・ウエスト。
目指すはこの山。

右側の山裾まで山道を登り、ちょうど黒く穴が開いている辺りを登る。
以前も登った事があるが何しろ高い。スタート地点がすでに数十メートル登ったところなのでちょっと長いルートを登ればすぐに50メートル位は行ってしまう。
しかし眼下に広がるライレイ・ベイのエメラルド・グリーンは言葉を失うほど素晴らしい。
早速簡単なルートでウォーミングアップし、25mのちょっと長めのルートに挑戦する。

そして眼下を見下ろすと最高の景色が広がっていた。

登り切った者だけが見られる景色だ。
別のルートのトップから。

ちなみに降りる時はこんな感じ。

ちなみに上の25mルートからの下降はこんな感じ。
見た目に怖さはあまり出ていないけど実際は怖い。
今回はライレイで3日間登った。楽しかった。
そして帰りはいつものとおりの引き潮だった。
ありがとうライレイ。また来るよ。
そして今日のアオナンもやっぱりきれいだった。
この後はまたイサーン料理を食べて、食後にスタバでコーヒーを頂く。
そして静かなビーチを散歩しながら夕涼み。
贅沢な時間を過ごす事ができた。宿に帰ったらパッキングしないと・・・なんて思いながら。
今回はライレイで3日間登った。楽しかった。
そして帰りはいつものとおりの引き潮だった。

そして今日のアオナンもやっぱりきれいだった。

この後はまたイサーン料理を食べて、食後にスタバでコーヒーを頂く。
そして静かなビーチを散歩しながら夕涼み。
贅沢な時間を過ごす事ができた。宿に帰ったらパッキングしないと・・・なんて思いながら。