タイでカリビアン

バンコク移住生活4年目からの記録

'20.09 Koh Kood ①

久々に旅行記を書いてみる。

 

先日、振替ソンクラン休日を利用してクッド島に行ってきた。クッド島へ行くのは初めて。我々は同じところに何度も行く事が多いので、タイ国内で初めての場所に行くのがとても久々だった。

 

仕事終わりの木曜の夜。出発はカオサンから。

f:id:cycomico178:20200911222848j:plain

週末夜のカオサン通り。

リニューアルをしたのできれいになったようだが、通り沿いに巨大なスピーカーを並べて話も出来ないくらいの大音量をたれ流すバーが乱立していて、正直不快だった。あくまで個人的な意見だけど。

 

ホテルはインテリアが素敵で良かった。ま、寝るだけなんだけど。

f:id:cycomico178:20200911223128j:plain

マクドナルド上のBuddy Lodge Hotel。

立地は通りから少し奥に入ったところなんだけど、騒音が夜中まで酷かった。気になる方はカオサン沿いの宿はオススメしませんが、平気な人なら悪くないかもしれない。

 

うるさいカオサンを散歩。

f:id:cycomico178:20200911223529j:plain

レゲエバーに抜ける小便横丁は予想外にきれいになってた。

 

寺裏の方は静まり返っていたのでランブトリに戻る。

f:id:cycomico178:20200911223636j:plain

この辺りから少し賑やかになってきた。と言っても以前の比ではないけど。

 

ロータリー出口周辺の屋台は相変わらずだった。

f:id:cycomico178:20200911223759j:plain

週末だったので、タイ人がとても多かった。こういうカオサンは初めてみた。

 

ランブトリのレストランで夕食。

f:id:cycomico178:20200911224014j:plain

マルゲリータ。ランブトリの曲がり角のところのお店。結構おいしかった。

 

もう1品。

f:id:cycomico178:20200911224059j:plain

野菜のグリル&バジルソース。これもなかなか美味しかった。で、翌朝は3時起床なので、食べて帰って就寝。

 

 

第1日目。朝。

f:id:cycomico178:20200911224213j:plain

夜のあの凄まじい騒音は真夜中にはすっかり消え、早朝4時過ぎのカオサン通りは静まりかえっていた。こんなカオサンも初めて見た。

 

クッド島へはBoonsiri Ferryが便利。バスとボートのジョイントチケットで片道1,000バーツ。今回自分たちは以下のツアーを利用したので10%割引の900バーツだった。

www.ferrysamui.com

Boonsiri Ferryの正規のウェブサイトは以下。

boonsiriferry.com

 

朝の4:30にBoonsiri Ferryのオフィスに集合し、チェックイン。

f:id:cycomico178:20200911224921j:plain

結構人がいる。久々の島なので、気分が浮足立っていた。やっぱりこういう旅行は楽しい。特にカオサン発と言うのがまた楽しい。

タオ島に行く時はLomprayahを使うが、トラート側はBoonsiriが仕切っているようだった。この日はクッド島行きとサムイ島行きの2台のバスがあった。

Boonsiri Ferryのオフィスはコチラ。

 

 

バスは定刻朝5時に出発。座席は普通に良い。と言ってもほとんど寝ていた。かつては自分で運転した道なので思い出もあるが、この日は睡眠の方が大事。

f:id:cycomico178:20200911225230j:plain

アイマスクをしてフリースを着込んで良く眠れた。

 

朝10時ほぼ定刻にトラート県のLaem Sok港に到着。正確には港の手前のBoonsiriオフィスで降ろされた。

f:id:cycomico178:20200911225647j:plain

オフィスと言っても椅子があり食べ物も注文できる。ちょっとした休憩所のようになっていた。

 

ここからソンテウ、というか荷台に乗せられてピアに向かう。

f:id:cycomico178:20200911225854j:plain

こんなのが何台も来てピストン輸送してくれる。ピアまでは10分程。

 

カオサンでバスに乗って5時間後に降りてみると、突然自然の真ん中に放り出されたような感じ。

f:id:cycomico178:20200911230031j:plain

確かにトラート県だ!

 

嫁さんが先頭の席を押さえたので景色は最高。

f:id:cycomico178:20200911230124j:plain

風も最高、天気も最高!

 

青い海が見えてきた!そして、トラートの観光地にあるTRAT看板。

f:id:cycomico178:20200911230204j:plain

これは昔も見た。トラートは3回目なんだけど、観光地としてアピールできるところはとてもたくさんあると思う。ただ、トラート空港がバンコク・エアウェイズ所有なのでエアアジアなどのLCCが現状は就航できない。サムイ国際空港と一緒ということかな。

 

驚いたのが、とても長い桟橋が海に向かって伸びており、このまま車で運んでもらえた。

f:id:cycomico178:20200911230822j:plain

こんな海の真ん中を風を受けて走るなんて最高に贅沢だった。

 

桟橋の先端で下車。

f:id:cycomico178:20200911230916j:plain

体全体で幸せを感じていると、遠くからカタマランがやってくるのが見えた。水平線の点みたいのがカタマラン。Lomphrayahでいつも乗ってたあの高速艇だ。

この時点でかなり舞い上がっていたが、この先には更に天国みたいな島が待っていた。

 

ちなみにKoh Koodはクート島と表記される事もあるようですが、このブログではクッド島と表記します。

たくさん映像も撮ったので、機会があれば編集してみようか。

 

クッド島に上陸してからは次回。