'18.10 北海道⑨
羊蹄山の雄姿を拝んでから、お腹が減ったので食べ物探し。
何やら豆腐屋があるというので行ってみた。
細川たかしの故郷らしい。
豆腐はかなり美味しかった。

バンコクに持って帰れないのが残念。
豆腐はつまみ感覚なので、ここから近くのお母さんのお勧めの手打ちそばを食べに行く。

自分は言わずと知れた鴨せいろ。

嫁さんは壁に貼ってあったきのこそば。

お腹が満たされたのでデザートを求めてドライブ。
どうやら羊蹄山の周りを走っているようで、色々な角度から、色々な表情の羊蹄山を拝める。こちら側には頂上付近に雪が見られた。
途中、素敵な景色を見つけて車を止めた。

嫁さんが何か虫がどうのこうの言ってる。
北海道にこの季節に現れる雪虫が飛んでいた。自分は見るのも聞くのも初めて。調べてみるとアブラムシの仲間らしいが、確かに雪が落ちてくるように飛んでいた。
北海道には本州には無いものがたくさんあるようだ。
デザートは近くの高橋牧場にある。

寒いけど、せっかくなので外に出る。

α6000はパノラマ撮影も出来る。

動画も撮ってみた。
観光地なんだけど、広々して気持ちが良い。
牧草ロールに登ってみる。

そろそろ帰るか。

帰りは海沿いの余市町まで周ってくれた。

大学時代に青森までは来たことがあったが、北の海は見られなかった。
今では海と言えばアンダマン海なんだけど、たまにはこんなに寒々しい日本の海も悪くない。海水浴は出来ないけど。
小樽に着くころには月が出ていた。

小樽は観光地らしいが、通り過ぎるだけにした。

暗くなる頃に西区に帰ってきた。

いや、何とも楽しいドライブだった。
嫁さんの計画に乗っかっての一日だったが、かなり満足出来た!