'18.07 インド① ジャイプール
7月の終わりの4連休を利用してインド、ラジャスターン州のジャイプールに行ってきた。インドは2010年以来約8年振り。彼女はインドへは何度か行っており、最後が2013年。自分よりもインド事情には詳しい。
仕事開け、連休前夜のバンコクの交通はとてもあわただしい。タクシーがマッカサンまで行ってくれるとは到底思えないのでまずはMRTでペッブリーへ。MRTは思ったほど混雑しておらず助かった。

ペッブリーからマッカサンへの歩道から。自分がここで運転していたらうんざりしそうだけど上から見るときれい。
帰りの渋滞でとても混雑しているエアポートリンク、マッカサン駅。この線はもっと本数増やさないとラッシュには対応できないんじゃないか?
とか言いつつマッカサン始発が来たおかげで案外早く乗車。乗ってしまえばあっという間にスワンナプーム国際空港。

Thai Smileはタイ航空のLCC版という解釈で良かったのかな?でもLCCなのでRoyal Orchidの様にマイルの利用は出来ないと何かで読んだような気がする。

10時過ぎのフライトなので外は真っ暗。
もうすぐ搭乗とのアナウンスが流れてゲート前に並んでいると…

夜のスワンナプームを離陸。
夜なのでいまいち。それに眠いのでちょっと適当に撮ってしまった。
バンコクの夜景。

びっくりしたのが機内食が出たこと。

食後に電気が落とされてやっと眠れる。

あり、ちょっとわかりづらい。まぁ、今日から宿は取っているし、ホテルに着いたら寝るだけだからいいか。
昔は時差に合わせて時計をずらしたり、デュアルタイムに設定したりしたけど、スマホの時代になると到着地に合わせて勝手に時刻を変更してくれるのでありがたい。

ともかく、ちょっと寝たらもう到着のアナウンス。
ジャイプールがどれほどの規模の街かは知らないが、バンコクより大きいという事はないだろうと予想していたが、夜景を見るに多分その通りかな、と思った。
さて、4時間足らずで真夜中のジャイプール国際空港に到着。インドに必須のビザに関しては、ジャイプールの空港ではアライバル・ビザを発行してもらえないようだが、今はインドもEビザがあるので、我々も事前にEビザを取得済み。
イミグレのおじさんがとてもニッコリしてくれた。
到着ロビーから外へ出る。

程なくプラカードを持ってきたドライバーのShivaと会う事が出来た。

オレンジ色の明かりに照らされた、いかにもインドな感じだがほとんど誰もいない街中を30分程走るとホテルに到着。真夜中なのでとりあえず部屋に通された。
Khatu Haveli Hotel。屋上からの眺望がよさそうだったので選んだ。
部屋は屋上のテラスの前だった。荷物を置いて早速周りを眺める。

ともかく写真で見るより全然暗いし、眠かったので今夜はとりあえず寝ることにした。
