SONY α6000
先月の中国旅行の最中に長年使用していたLumix DMC-GF3に問題が発生した。問題と言っても撮影には影響が無いのだが、電源を入れるたびに日時がリセットされるようになってしまった。
確か香格里拉2日目だったかな、いつも旅行先でカメラや携帯でたくさん写真を撮るが、EXIF情報を元に一発並び替えをしていたので、今回の中国旅行の写真整理は結構大変だった。
調べて見るとDMC-GF3は2012年1月20日に購入していた。5年半以上使っていて一体何枚の写真を撮った事だろうか。先日中国旅行に向けて7年ぶりにハンディカムを新調してその性能の変わりように驚きを覚えたので、今度はカメラを買い替える事にした。

よく暇潰しに行くエムクォーティエのSONYストア。ここのおばさんとは顔見知り。
で、シャッターを切ってみて直感的に良かったのでα6000黒を購入。2日後の日曜に試し撮りにワットアルンへ出かける事にした。
BTS駅に見覚えのある松賛林寺の広告が・・・

BTSを乗り継いでチャオプラヤーボートに乗り込む。

正直とても気に入った。
動画も撮って見た。
ハンディカムには遠く及ばないが、LUMIXよりは格段に進歩している。
色々と隠し撮り。

Vividで撮って見る。

ワットアルンに到着。

雲が多くて青い空。

自分は写真は素人なので、α6000で十分に堪能出来た。

お皿。

遠くから全景。

定番ショット。
彼女の赤いスカートがよく映える。

川沿い。
動きが遅いとブレも少ない。
ワットアルンも。
自分の撮り方がせわしない。いつも彼女に文句を言われる。
お坊さんのオレンジの法衣。

タグボートが砂利運搬船を引っ張る。

動画も撮ってた。
頑張れ~
その後はカオサンへ。

料理もよく撮れる。

そして幸せマッサージ。

そんな訳でこれから宜しく。
