休日の買い物
今月末にちょっと旅行に行くのでその下準備を兼ねて買い物に行ってきた。
au bon painのマッシュルームスープ。
アウトドア好きには堪らないこのお店。
相変わらず楽しい!
下を向くと水が入るらしいので未だ検討中。でもそのうち買うだろうな・・・ コレ持ってタオ行きたい!
コレには随分とお世話になっている。
49Bと格安。この翌日、早速ジムで使った。
上の砂袋みたいなヤツも気になる。確か首の後ろに背負って使うヤツだったかな?
どうやらDecathlonのオリジナルブランドらしい。ココで初めて知ったが、フランスの低価格コンセプトの自社開発アウトドアブランドらしい。クライマー仲間もクライミングパンツとして使用しており、タイでは最早有名なブランドと言える。
ここのギアは地味にいくつも使っている。今回彼女はジム用にハーフフィンガーグローブを購入。早速本来の趣旨と異なる物を買ってしまう、恐ろしいショップである。
安いし結構明るい商品もあるので、ちょっとした使用なら全然良いと思う。
バックパックオタクの自分から見ると色々と不安要素があるため却下。色や素材が彼女好みなのはわかるんだが。
Mountain Ascent 38:48。容量も十分で軽くて使いやすい。もちろん水にも強い。オマケでレインカバーも付けてもらった。自分が欲しいくらいだ!
月末の旅行が益々楽しみになってきた!しかし、なんとなく羨ましくてムカつくので、コレは自分のとの兼用という事にした。
まずはK-Villageでブランチ。

食後にちょっと歩いてTESCOのDECATHLONへ。

土日はタイ人の家族連れもたくさん。

買いそびれた全面マスクがまた売ってた。

前回購入したストレッチポール。

クライミング前のアップ用に縄跳びを購入した。

ケトルベルまで売ってる。

DecathlonはQuechuaブランドがたくさんある。

DECATHLONにはフランスのクライミング老舗ブランドSimondコーナーもある。

そういえば本帰国が決まった友人は写真右下の黄土色のダッフルバッグ120Lを帰国用に買ってた。
PetzlとKongがあるので今更買う気は無いが、ヘッドライトも充実している。

色々な種類が売っている。

キャンプの時にはとても約に立つ。
本題に戻って、今月の旅行用に彼女はバックパックと靴を探しており、デザインが気に入ったQuechaのバックパックを背負って見たが・・・

とりあえずDecathlonを後にするとTESCO店内でなにやらお祭り騒ぎ。
タイだなぁw
結局セントラルに移動してSports WorldでLowe Alpineのバックパックを購入。

家に帰って形作って写真撮影。

オマケ。
長すぎて誰も観ないよな、これ・・・