ジミー号故障してバンプリで燻製 ②
バンプリ燻製大会後半。
燻製を仕込んでから完成まで時間があるのでとりあえずビールを飲んで暇を潰す。バンコク都心で暮らしていると、こういう静かなところも良いなと思う。
そうこうしているうちに燻製が出来上がってくる。
うまそうなベーコン登場!
なかなか良い色。

どうやら良さそうなので、他の食材も出してみる。
出しながら味見。楽しい。
燻った食材をテーブルに並べてみた。

カマンベールもこんがり。

いぶりがっこ。

ふと通りを見ると像がいた。ここにはまだいるのか!

ちょっと興奮。
よく躾られていて?かわいい小象だった。
バンプリの夕陽。

この時間帯にロックドメインで登っていた仲間が一人合流したので5人で乾杯。

この日は楽しく解散。次回こそはキャンプ場で燻製するぞ!
さて、肝心のジミー号だが、サーイマイの修理工のおじさんはクラッチがもうダメだから変えなさいと言っていた。SAFARIで聞くと3,500Bで交換してくれるとか。それが高いのか安いのかはわからないが、全然払えるのでOKした。
ついでにオーナーがエンジンをチェックしてくれた。

これがどうやって測定されたのかもちろん見当もつかないので調べてみた。

3速ギアについてはこれから見てくれるそうだが、その前にエンジンの部品を2ヶ所交換するように言われた。

コレ。

とりあえず交換をお願いしたら写真を送ってくれた。
