パタヤ~サタヒップ ①
先月の事だが、仏教系の祝日があり3連休だったのでパタヤに行くことにした。ただ、またパタヤか・・・という感じだったので、ちょっと先のサタヒップまで足を伸ばしてみることにした。
7号線は大分整備されてきて快適になってきたが、新しく料金所を作っていたのでそのうち有料になるのか。
車線規制されてればそりゃ混むわけだ。
中国人の団体ご一行もうじゃうじゃいた。
いつも通りのマルゲリータ。奥にトニックがあるのは禁酒日のため。パタヤも例外なく禁酒だった。
ナスがでかい。
食べかけですいません。そういえばこの日は日本人が多かった。
最近お気に入りの2ndロードのホテルから。ここは駐車場もしっかりあるし、造りがしっかりしているので良い。景色もこの通り。
なんと、開店しているのはシーフードレストランやお土産屋さんなどのみ。バーの類は全て閉まっていた。それでも旗を先頭に歩く中国人観光客はたくさんいた。
ビーチ沿いのおばさん達は健在だった。
明日は念願のサタヒップ!
サタヒップは前から気にはなっていたが、ビーチが軍の施設内の島にあるとの事だったので何となく足が向かなかった。しかし、よくよく調べてみると島以外にもビーチがあるようなので行ってみることにした。
まずはパタヤへ向かう。

パタヤに着いてビーチロードに向かうが、いつもと様子が違ってとても混んでいる。
ビーチロードに着いてその理由がわかった。なんと、翌日にトライアスロン大会を控えて色々と交通整理がされていた。
これはビーチロードのゴール地点。

最近はバンコクも40度近い酷暑なので、ビーチにも人は多かった。

早速いつものHopf Brew Houseへ行く。

彼女はナスとトマトソースのパスタ。

デザートはティラミス。

グダグダ過ごしてあっという間に夕方。

普段あんまり乗らないのでソンテウに乗ってみる。
どうでも良い事だが、YouTubeにPattayaやWalking Streetとタイトルを付けるとアクセスが勝手に増える。もっと綺麗な海などの動画をたくさんあげてるのにゲスなイメージのあるパタヤには敵わないらしい。
夜のWSはどうなっているかな?と思って散歩に行く。

今日は海でも見ておとなしく帰るか。

帰る頃には天気が悪くなってきた。
暑いので雨が振るのは歓迎。
それと、今日はパタヤ土産を買った。
高校生の時にブルースリーに憧れて練習したが、未だに衰えていないようだ。
この後はゆっくりとせんねん灸をすえて休むことにした。
