クラビ・クライミングトリップ ③
エッシャーの世界でミネソタを登っていたらあっという間に時間が経っていた。何しろ一人30分以上かかるルートだから。
エッシャーの奥からビューポイントへ登る。自分はしんがり。
穴の先は・・・
この穴はさっき登ったミネソタの横に出ることになる。歩いて登れば簡単なんだけどな~。
なんて事はないか・・・
きれい~!
山に詳しい仲間の指示で準備をする。自分も一応やった事はあるが、人に教えられるレベルではない。
初めての仲間はちょっと緊張していた。
Thaiwand Wallは結構高い位置にあるので、獣道を歩いて下山。
左は海、右はRayavadee。
冷えたビールが待ってるよ!
お揃いのロープバッグとクラビゴザで!
ムエタイ・ウォールのムエタイ6B+。自分にも因縁のルートだが、去年年初に無事にRed Pointをしている。
自分はこの翌日に登る事になったが、問題なく無事に登れて良かった。
いや~疲れたけど楽しかった!
荷物を片付けたら今度は探検に出発!

ビューポイントから外に向けて穴がある。

ナイスビュー!

ビューポイントから更に奥へ。
もし行きたい方は、そんなに危険ではありませんが、必ずヘッドライトを所持して自己責任で!
洞窟内は基本真っ暗。時には穴に入る事もある。
川口ひろしみたいだ。
白骨が転がる?

こういうはしごが2つくらいあるか。
真っ暗だけど、11人もいれば怖くない。
明かりが見えてきた!
最後のハシゴを登ると無事に出口へ。
出口はライレイウエストの南端の岩山、Thaiwand Wallの中腹につながる。

ここからは15m程を懸垂下降で下りる。

こんな感じで下りていく。

でも、やってみると案外操作性が良くて楽しい。
クセになる懸垂下降。
このThaiwand Wallにも良いルートはたくさんあるが、ひとまずお腹が減ったので下界に降りる事にした。

やっと地上に戻って来た!

みんなとりあえずお疲れ様!

DMM Brothers。

この後はみんなでピザとビールでひと休み。そして仲間のRed Pointを見届けに再度岩場へ。

ムエタイ・ムービー。
なかなか面白いルート。結局、トライした二人とも無事に完登。おめでとう!
最初のコルネに首相撲をして膝蹴りをした姿がムエタイに見える。

この後もみんなと一緒にご飯をし、今日一日を終えた。
