クラビ・クライミングトリップ ①
以前の日記で少し触れたように今年のソンクラン休みはクラビへ行ってきた。
今年は水不足らしいので水掛も少々地味だったとか。
そういえば新ターミナルになったので今までのお約束写真はない。しかし、一時廃業寸前だった事を考えるとよくここまで盛り返したものだ。
65Lのリュックを買って正解だった。ロープ、ヌンチャク、その他もろもろ全て入った。もちろん重量オーバーだが、早くクラビに行きたいのでこっそり機内持ち込みしてしまう。
スワンナプーム時代のエアアジアは扱いが酷くてよく遅れたのを思い出した。あ、ドンムアンでも遅れるか・・・
幸先が良いが、何故か彼女は一番乗りに緊張していた。
最後にここに来たのはジミー号でクラビに来た一昨年の年末だったっけ。なんとも懐かしい。
ただいま、クラビ。
この人工ピアも慣れたもの。
イーストで登り終わって飲んでる仲間と合流。やっぱり最高だ!
ウエストからThaiwand Wallをちょっと眺めてみる。帰って来たと実感出来る瞬間だ。
テンションが高くてよく訳のわからない事になる。
ホテル前の子猫。ライレイはネコ天国でもある。
5年ほど前、まだクライマーではない頃にプラナンで体験クライミングをした際にビレイをしてくれたのが出会いだった。それ以来ライレイに来ると毎回会っている。
ちょっと素敵なモヒートだった。
明日からは合宿だ!今日はゆっくり休もう。
憧れのクラビ、大好きなクラビ、やっぱり最高だ!
ソンクランと言ってももう水掛には興味がないので、スクンビットの狂乱に巻き込まれないようにタクシーを捕まえてバンコクを脱出。

道は空いていたのであっという間にドンムアン空港に着いた。

荷物はいっぱい。

空港はかなり混んでいたが、自分達のエアアジアは定刻通り順調にボーディング。

機内には一番乗り!

1時間ちょっとのフライトで早速クラビ入り。20分程前に着いていた仲間と合流したが、アオナン・ソンクランの混雑のせいでエアポート・バスが運休。そのためタクシーの順番待ちになったが何とか空港を脱出。30分程でアオナンマオのピアに着いた。

クラビ初めての友人夫婦は既にテンションが高かった。クラビ10回目の自分も負けずと高かった。早速100Bの船旅でライレイ・イーストを目指す。
あぁ、最高。
ちょっと逆風で波がかかるが、それもまた気持ちよい。

ただいま、ライレイ・イースト。

この後は先にライレイ入りしている仲間と合流。何と11人の日本人クライマーが集まった!

その後はご飯を食べにライレイ・ウエスト方面へ散歩。

それからみんなでインドカレー屋でディナー。

カレーの後はイーストのLast Barで一杯飲んでそれぞれの宿に戻る。みんな結構お隣さんだったりした。

みんなと別れた後は旧友のベンベンのバーにちょっと寄ってみた。その名もBang Bang BAR。

ここでビールとモヒートを飲む。

帰りに夜のビーチを眺める。
