ジミー号 3度目の車検
気が付けば3月も3分の2が終わってしまっていた。
これの期限が切れてしまった。
車検証。
実はいつも彼女が隣にいるが、今回は自分だけ有給を頂いたので、一人で運転するのは初めて。と言っても日本では一人で運転していたから多分大丈夫。
いつもここなので、今回もここ。
いつもより朝早いからか?
いつものように車両番号とブレーキを確認して終わり。
2階で整理券をもらって待つ。1階はとても混んでいたがこちらはスイスイ。
新しい車検証。
これで一安心。
その前に腹ごしらえ。
相変わらず美味しい。
バンコク3大病院の一つ、バムルンラード病院。
まるでホテル。
いや~凄い眺めだ。
会社からせっかく保険をもらっているので一度キャッシュレスしてみたかった。
麺は3玉まで無料。
最近昔の旅行記に動画を挿入する作業に追われて、というか、楽しくなってしまい、毎晩動画をアップしては昔のブログに挿入していたのでブログの更新が全く出来ていなかった。
メーソートから帰って、少し書く内容があるので順次アップしていかないと。
という訳でジミー号の車検に行ってきた。

持っていく物はこれだけ。

さて、出発。

などと心配する間もなくバンチャックの民間車検場に到着。

今日は混んでいた。

ちょっと待っているとジミーさんの順番が来た。

すぐ隣の陸運局へ。

程なく無事に終了。

家に戻って早速張り替える。

さて、午後は少し出かける事にした。

以前紹介したソイ20横のバミーナームピークガイ。

午後の目的地はココ。

初めて来てビックリ。

20階の整形外科のキャッシャーから。

実は以前コレを割っていたら指が痛くなったので来院。

この後はセンセーブ運河にのってパンティップで少し電化製品を見て帰った。
夜は仕事上がりの彼女と合流してお気に入りの店へ。

生そば あずま。
お気に入りの鴨汁。

久々にいつもと違う休日だった。