กกทでクライミング
最近ボルダー仲間をロープクライミングに引き込んでからみんなで登りに行く機会が増えた。
先週の週末は7日がRock Domainのコンペで、これは写真が少ないので当ブログにはUPしないが、翌日にラムカムヘンのスタジアムにある壁にみんなを連れて行った。

他の仲間を待つ間にちょっとホールドを触るが、前日のコンペの疲労で正直登る気にならない。

何せ昼間なので暑い。壁の影でごろごろする。

寝ながら見上げて思う。いや~高い。

そして後発隊が来るなりこの有様。

日本では考えられないだろうが、まぁタイなので・・・
昼のビールは良く酔いが回るものだ、と言って登らない訳にもいかないので重い腰をあげる。

このかぶりルートなら一杯のビールなんてあっという間に抜けてしまう。

仲間の犬も参加。

壁はちょっと嫌?

グダグダながら適当に登る。

最初登る気がなかった彼女も一応トップロープで。

日本で彫ってもらっていた彫師さんの所に以前ムカデを彫って欲しいというお客さんが来たそうな。そこで彫師さんはせっかくなら、と昆虫図鑑を買ってデザインを考案したら、そのお客さんが来なくなってしまったそうな。
その随分後に自分が行って、背中半分に何か彫って欲ってもらうように頼んでみた。彼女とは付き合いも長かったので時々デザインを任せる事があった。そうしたら「ムカデはどう?」と言う。訳を聞いて面白そうだからと頼んでみたらこのデザインになった。

話は逸れたが、こういう実践的な壁でみんなロープワークを覚えて行く。

最後に彼女のスイングで終了した。
