ホーチミン ③
②からの続き。
ベンタイン市場目の前にはバスターミナルがある。バス停と言ったほうが良いかも知れない。
そこからバスで2キロほど西へ行ったチョロン地区にビンタイ市場があるので、そこまで散歩に出かけた。
バスは以前より新しくなっていた。5000ドンの運賃は格安と言えるだろう。バーツにして約7バーツ、円なら20円そこそこだ。
20分ほど乗るとチョロンのバス停に着いた。
ベトナム語はさっぱりだがアルファベット表記なのでなんとなくわかる。
ここからすぐのところにビンタイ市場はある。
ベンタイン市場よりもローカル色が強い。特に買うものがあるわけでは無いが、ちょっと散歩に来るにはちょうどよい。同じアジアでもタイとは明らかに雰囲気が違うので海外旅行気分を満喫できる。
これは何だろうか?
チョロン見物後、またバスでホーチミンに戻る。
ホーチミン名物、バイク。
久々に見たが、やっぱり呆れるほどのバイクだった。
夕食はベトナミーゼ。
ベンタイン市場裏手のレストランにて。
バインセオやゴイクンをおいしく頂いた。
明日は定番のクチツアーに参加。
ベンタイン市場目の前にはバスターミナルがある。バス停と言ったほうが良いかも知れない。
そこからバスで2キロほど西へ行ったチョロン地区にビンタイ市場があるので、そこまで散歩に出かけた。

20分ほど乗るとチョロンのバス停に着いた。

ここからすぐのところにビンタイ市場はある。


チョロン見物後、またバスでホーチミンに戻る。

久々に見たが、やっぱり呆れるほどのバイクだった。
また別のホーチミン名物、道路横断。
横断を始めたら決して止まってはいけない。
更にもう一つのベトナム名物。
アオザイ。これもなかなかお目にかかれなかった。
ホーチミンに戻ってからまたバインミーを食べて夜はサイゴン川まで散歩。
有名なタウベンゲー号。最初に来たときに乗った記憶があるがやはり遠くから見るほうが良い。
川からの風で夕涼みした後は夜の市内を散歩。
ライトアップされたコロニアル調の建物はきれいだった。
ホーチミン像を背に街のネオンを眺める。
更にもう一つのベトナム名物。

ホーチミンに戻ってからまたバインミーを食べて夜はサイゴン川まで散歩。

川からの風で夕涼みした後は夜の市内を散歩。

ホーチミン像を背に街のネオンを眺める。
バンコクとはまた違うが、きれいな夜景だった。
夕食はベトナミーゼ。

バインセオやゴイクンをおいしく頂いた。
明日は定番のクチツアーに参加。