'12.12~'13.01 年末年始⑤ シェムリアップ
ウドンからはじまりラオス南部~カンボジアと続いた休暇の最終目的地、シェムリアップ。
来るのは5回目。彼女は初めて。
正直来るたび感動は薄れるが、それでもやっぱりアンコール遺跡群は素敵だ。対してシェムリアップの町の変わりようは個人的には残念である。白人が押し寄せるとどこもみんなカオサンみたいになってしまう・・・
シアヌークビルからの夜行バスは早朝にはシェムリアップに着いた。トゥクトゥクで馴染みのポピュラーG.H.へ行きまずはチェックイン。
少し休んでから市内観光。
まずは手近なオールドマーケット。

ここは基本的に変わらないと思う。
観光客は多いが、まだまだ地元民のマーケットでもあるようだ。
続いてレンタサイクルでトンレサップ湖方面へ。

北国育ちの彼女にはこの日差しは堪えるようだ。

この休憩所?はなかなか居心地がよい。
プノンクロムの丘から。
ここまで来た甲斐があった。
トンレサップ湖は今やテーマパーク然としており金を払わない者が見るものは何も無い。
なのでその周辺を見物して帰る。

翌日はアンコールワット観光。
残念ながら曇っていた。現在2勝3敗。

一応動画だけアップ。
初めての第3回廊。
ただ、今回特筆すべきはバプーオンが完成していた事。
いつも下から工事現場を覗いていたのでこの遺跡に登れたのは嬉しかった。

タプロム寺院のハートの木

日本人の家

造りは結構しっかりしている。
一応プノンバケンの夕陽

カンボジアまたね。ただいまタイ。

こうして急ぎ足で足跡を辿って見ると、改めてなんとも急ぎ足な旅だったと思う。
性分なので仕方ないが・・・
とにかく一昨年の年末の旅行は密度が濃くてとても楽しかった。
またこんな旅をしてみたいものだ。
そして、こうしてコメントを入れながら旅行記を書くのはとても面白かった。
今後もブログを書くモチベーションになりそうだ。
その為にも旅行に行かないと・・・
あ、来月はクラビだった。